2008年10月26日
宇土産業祭「わいわいフェスタ」イベント・・・
会場のステージでは「ジミー入枝とザ・キングタウンズ」のさわやかな歌声が流れています。
ステージ前の観客さん、笑いの渦に包まれています。
会場のステージでは津軽三味線演奏家「高崎祐士」さんによる力強い津軽三味線の演奏です。
若々しいスタイル、高崎祐士さんの手さばきに絶大の拍手喝采です。 グランドいっぱい三味線の音~音~!!!
宇土商店街ブログ仲間 「きぬや」さんも参加です。
接客の合間に写真を一枚「はい、チーズ」・・・とても忙しそうでした。
絹屋さんのブログ⇒http://taitai.otemo-yan.net/
九谷酒店さんのブースでは地元のお芋で作られた焼酎「椿姫」がお披露目されています。
地産地消で作られた焼酎、限定生産やオリジナルのお酒がお客様に人気です。
飲食店ブースではおでん・カレー・ぜんざい・ホルモンなど組合さん総勢で料理が振舞われています。
JAうきさん、漁業組合さん、組合ごと色々な工夫でイベントを盛り上げています。
人力車もひっぱりだこ、次から次へとお客様を乗せて周遊されています。
最後のステージではお客様抽選会がありステージ周りに人・人・人の集まりです。
黒川温泉宿泊券、テレビ、自転車など素敵な商品がた~くさん!!!
当店横のブースは熊日新聞販売店、各地域の皆さんでした。
わいわいフェスタに最高のプレゼント、子供さんたちに風船を配布されました。
常に行列が出来、スタッフさんの連携プレーでお見事でした。
昼過ぎにはわいわいフェスタ「号外新聞」が出来上がり、会場の皆さんに配布です。 凄~い!
私も最後にゲット! かわいい風船を店に帰って1枚、パチリ・・・
宇土市の大イベント、産業祭「わいわいフェスタ」が終了しました。
(記事はかすみそうでした)
この記事へのコメント
Posted by ふ~蘭 at 2008年10月27日 13:17
ふ~蘭さま
楽しいイベントでした。
また今後も一緒に参加したいですね。
楽しいイベントでした。
また今後も一緒に参加したいですね。
Posted by かすみそう
at 2008年11月03日 23:49

先日は大変お世話になりました。
お客様用にテントを用意して下さったことが大正解でした。皆さんの迅速な行動力に勇気をもらいながらステージに立ちました。
チャンスがありましたら,秋晴れの空の下,また歌いに伺いたいです。
有難うございました。
お客様用にテントを用意して下さったことが大正解でした。皆さんの迅速な行動力に勇気をもらいながらステージに立ちました。
チャンスがありましたら,秋晴れの空の下,また歌いに伺いたいです。
有難うございました。
Posted by ジミー入枝 at 2008年11月05日 13:46
かすみそうさんは場内をくまなく良く廻って
取材されてますね。
ふ~も 廻りたかったのですが 雨も
振り出しましたので 早々に撤収いたしました。
ご主人のおすすめで出店出来又、口のお手伝いも 頂き なんとか無事に終えました。
ありがとうございました。