オーナーへメッセージ
宇土商店街を取材する人
宇土お地蔵さん広場
宇土のお地蔵さん倶楽部の皆で取材をしています。
取材STAFFボランティアさん募集してます。
携帯を登録してください。
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ

2008年06月20日

お地蔵さん倶楽部~地蔵っこは見た!~ 1

お地蔵さん倶楽部~地蔵っこは見た!~ 1お地蔵さん倶楽部~地蔵っこは見た!~ 1

         女学生さんのまなざし・・・    



 お地蔵さん広場の店頭 キャンドルナイトのポスターを掲げています。

     キャンドル用の竹も準備し、道行く人に無料で差し上げています。

     夕方中学校女学生さんは帰宅途中、ポスターに釘付けで見入っています。
   

  「興味がありますか?」・・・「ハイ」 しっかりした返答にキャンドルナイトのことをお話すると笑みがこぼれました。 

 明日はキャンドルナイト、お気に入りの竹を持ち帰っていただきました。  きっと明日の夜はご家庭でゆるり時間を過ごしていただきたいと思います。ラブ

          (記事はかすみそうでした)
     



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
うと地蔵祭りに協賛出店します
うと地蔵さんまつりのご案内~
大太鼓フェスティベル開催~
明日、「西岡神宮」夏越祭りイベントがあります
ひまわりがいっぱい~
7月突入、西岡神宮参拝
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 うと地蔵祭りに協賛出店します (2009-08-23 15:23)
 うと地蔵さんまつりのご案内~ (2009-08-21 21:53)
 大太鼓フェスティベル開催~ (2009-08-01 19:23)
 明日、「西岡神宮」夏越祭りイベントがあります (2009-07-29 23:26)
 ひまわりがいっぱい~ (2009-07-25 18:25)
 7月突入、西岡神宮参拝 (2009-07-01 13:31)

Posted by 宇土お地蔵さん広場 at 23:32
Comments(1)イベント情報

この記事へのコメント

これから先、エコは当たり前になってくるでしょうから、若い人が取り組んでくれると嬉しくなりますよね(*^_^*)
わかりやすく、楽しくエコを学びながら実践していけたら素敵ですよね♪
私も学ばなきゃ(^-^)
Posted by たぁぼぉ at 2008年06月24日 09:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。