2008年10月01日
宇土商店街情報 「女性の服処 絹屋」・・・

絹屋てどんな店?
創業は明治3年 初代河野武平次が 宇土市新町で河野製糸工場を 始めたのが商売の始まりと 聞いております。
先々代河野武次郎は 現在地近くで「角粟屋」の屋号で生糸商・呉服・染物・毛織物の商いを現在地近くで営業をしていましたが、戦争で暫くのあいだ中断しましたが 戦後 先代武三が現在地で総合衣料品店を再興現在四代目が 婦人服の専門店として 宇土市内を始め近隣の多くのお客様に喜んでいただいています。
店頭、入り口の写真です。
一歩店頭に足を踏み入れると色とりどりの洋服ギャラリーです。
素敵な洋服が所狭しと並んでいます。
整然と並んでいる洋服のそばにかわいい「バッグ」が目に留まりました。
お客様のおもてなしに茶室スペースが設けてあります。
きぬやのHPはこちら⇒

[アクセス]
宇土市役所通りの中央道路・本町信号を熊本方面へ
宇土駅方面からは熊本信用金庫宇土支店を目標に信用金庫さんの隣です。
[駐車場]
店頭に用意いたしています。
満車の節は、お隣の熊本信用金庫さんの駐車場を ご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[住所]
〒869-0431
熊本県宇土市 本町4丁目16番地
[営業時間/定休日]
(夏)am9;00~pm20;30
(冬)am9;00~pm20;00
定休日は不定期です。展示会行き等々の為に急に休む事があります。
[連絡先]
□TEL□ 0964-22-0155
□FAX□ 0964-22-5956
□E-mail□ info@kinuyagofukuten.com
□URL□ http://kinuyagofukuten.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(記事はかすみそうでした)