2008年06月19日
キャンドルナイトの輪・ うとスポーツクラブです。

NPO法人 うとスポーツクラブのクラブマネージャーさん環境やエコ問題に気をつけておられます。
キャンドルナイトのお話をしたとき即取り入れていただきました。
行動の達人、お話の翌日は竹切りです。
宇土市民体育館のロビーには、キャンドルナイト用の竹が出迎えています。
スポーツクラブスタッフさんによるキャンドルメッセージとろうそくが添えられています。
スポーツにお見えになられた皆さんは、気配りされたメッセージと共に竹を持ち帰られていました。
クラブマネージャーさんやスタッフの皆さんの暑い思いがお客様の心から心へと繋がっていました。
NPO法人 うとスポーツクラブ ⇒http://www.uto-sc.jp/
(記事はかすみそうでした)
2008年06月17日
宇土商店街情報・ 老舗 熊井醤油
創業、114年の伝統を最新の技術で店を守っておられる5代目社長です。
夏に無くてはならないニュータイプ醤油・・・醤油酢の紹介です。
醤油酢の美味しい食べ方
ドレッシングでさっぱり・肉をソテーしたとき最後の仕上げにジュー、豚しゃぶに、青菜やゴーやのおひたしに、お豆腐サラダに、
餃子のたれに、納豆ごはんにさっぱりと・・・
肉、野菜他使いまわして最高においしい逸品に仕上がりご家庭に1本、大助かりの醤油酢です。
店舗 : 熊本県宇土市本町2丁目6
熊井醤油(名)
TEL 0964-22-0020
FAX 0964-23-2818
お問い合わせはこちらへ⇒HP
(記事はかすみそうでした)
2008年06月12日
宇土本町通り「ミニ紫陽花展」 展示中・・・

宇土50周年記念事業の一環で「世界の紫陽花展」が開催され、盛況の内に閉幕しました。
宇土市民体育館には連日ご遠方から見物にきていただきました。

マンドリンコンサートなど多様なイベントも盛り上がり大賑わいの紫陽花展でした。
きれいな紫陽花が宇土市本町通り「五丁目橋」に飾られています。
宇土「ミニ紫陽花展」を是非お楽しみ下さい。

2008年06月07日
宇土市「世界のアジサイ展開催中」・マンドリンコンサート

宇土市50周年記念事業、「世界のアジサイ展」が宇土市体育館アリーナ特設会場で開催中です。
10カ国からアジサイが集められ綺麗な花が咲き誇っています。
会場では今日のイベント「熊本大マンドリンクラブ」による演奏会が開催されました。

会場内ではアジサイの花と共にギャラリーもあります。
蒼土窯(前田 和様) ・ 宇土の張り子(坂本紀美子様)の作品も展示されています。
龍神硯(小野寺友吉様) ・ おじぞうさん(おじぞうさん倶楽部)の作品も展示されています。
会場は沢山のお客様で溢れ、アジサイの花とマンドリンの演奏と楽しい時間が流れています。
世界のアジサイ展は、8日(日曜)まで宇土市民体育館で開催中です。
(記事はかすみそうでした。)
2008年06月06日
宇土市 「世界の紫陽花(アジサイ)展」開催中・・・
宇土市市制施行50周年記念事業、「世界の紫陽花(アジサイ)展」が本日より3日間開催されます。
宇土市市民体育館アリーナ特設会場にベトナム、スイスなど世界10カ国から集まっています。
宇土市はアジサイが市の花です。 2年前から街中をアジサイででいっぱいにしようと「世界のアジサイストリート計画」が取り組まれています。
アジサイの生け花フラワーアレンジメントなど展示されています。


会場では人力車も出てお客様のおもてなしをしています。
明日(7日)は、熊本大学マンドリンクラブによるマンドリン演奏があります。
11時~ ・ 13時~ (2回演奏)
(記事はかすみそうでした。)
2008年06月05日
宇土市・世界の紫陽花(アジサイ)展開催・・・
宇土市市制施行50周年記念事業
世界の紫陽花(アジサイ)展が宇土市民体育館アリーナ会場で開催されます。
世界中の珍しいアジサイが宇土市に集合、色とりどりで様ざまなアジサイを見に来ませんか? 入場無料
日 時 : 6月6日(金) 10:00~19:00
7日(土) 8:30~19:00
8日(日) 8:30~17:00
場 所 : 宇土市民体育館アリーナ特設会場
6日: 10時からオープニングセレモニー開催 「宇土ありあけ保育園児によるチビッコ太鼓」
7日: 11時~熊本大学マンドリンクラブによるマンドリン演奏
13時~ 同上
世界9カ国のアジサイ展示 / 日本のアジサイ展示 /アジサイの生け花展示 /アジサイのフラワーアレンジメント
~花と音のイベント~紫陽花マンドリンコンサート開催
日 時 :6月8日(日)13:00~15:00
場 所 :宇土市住吉自然公園イベント広場
(雨天時は宇土市民体育館)
【出演団体】
熊本マンドリン協会・ 熊大マンドリンクラブ・不知火中学校マンドリン部
網津保育園・鶴城中学校合唱部・住吉中学校文化部
【同時開催イベント】
1日物産展・紫陽花押し花・挿し芽コーナー(11:00~16:00)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【主催】 宇土市観光物産協会
【共催】 宇土市
【後援】 熊本日日新聞社
【後援】 宇土市商工会
【問い合わせ先】宇土市商工観光課
TEL0964-22-1111
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(記事はかすみそうでした)
世界の紫陽花(アジサイ)展が宇土市民体育館アリーナ会場で開催されます。
世界中の珍しいアジサイが宇土市に集合、色とりどりで様ざまなアジサイを見に来ませんか? 入場無料
日 時 : 6月6日(金) 10:00~19:00
7日(土) 8:30~19:00
8日(日) 8:30~17:00
場 所 : 宇土市民体育館アリーナ特設会場
6日: 10時からオープニングセレモニー開催 「宇土ありあけ保育園児によるチビッコ太鼓」
7日: 11時~熊本大学マンドリンクラブによるマンドリン演奏
13時~ 同上
世界9カ国のアジサイ展示 / 日本のアジサイ展示 /アジサイの生け花展示 /アジサイのフラワーアレンジメント
~花と音のイベント~紫陽花マンドリンコンサート開催
日 時 :6月8日(日)13:00~15:00
場 所 :宇土市住吉自然公園イベント広場
(雨天時は宇土市民体育館)
【出演団体】
熊本マンドリン協会・ 熊大マンドリンクラブ・不知火中学校マンドリン部
網津保育園・鶴城中学校合唱部・住吉中学校文化部
【同時開催イベント】
1日物産展・紫陽花押し花・挿し芽コーナー(11:00~16:00)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【主催】 宇土市観光物産協会
【共催】 宇土市
【後援】 熊本日日新聞社
【後援】 宇土市商工会
【問い合わせ先】宇土市商工観光課
TEL0964-22-1111
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(記事はかすみそうでした)
2008年06月02日
宇土お店紹介・ 松岡自動車整備工場・・・
創業35年、自動車整備と販売一筋に頑張っておられるご夫婦です。
オーナーさんと従業員さん、2人3脚でテキパキと仕事をされています。
大の動物好きで「ねこちゃん20匹・わんちゃん5匹」をこよなく愛されています。
おまけに食事の通い猫、通所ねこちゃん10匹の面倒も見られてるそうです。
当初はご主人さんが大の動物好きで飼い始め、今では奥様にバトンタッチだそうです。

工場の隣接にねこちゃんハウス、わんちゃんハウスが建てられています。
ねこちゃんハウスは、冷暖房完備がされており愛情たっぷり注がれています。
早朝5時からワンちゃんの散歩、夕方は6時からワンちゃんの散歩と一日が歩きの連続だそうです。
散歩のおかげで健康です・・・と笑顔の素敵なご夫婦です。
オーナーさんご夫婦の思い・・・動物を養うために仕事を頑張ってます。。。
ねこちゃん、30匹それぞれ名前が付いており奥様が呼びかけられると返事をして応えていました。
玄関先で綺麗なお花とワンちゃん、ねこちゃんが出迎えてくれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
店舗 : 宇土市古城町185
松岡自動車整備工場
0964-22-1440
(取材はかすみそうでした。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2008年05月29日
クラブ紹介・ NPO法人うとスポーツクラブ
5月25日(日)、宇土市体育館において盛大にスポーツフェスタが開催されました。
体育指導員さんの協力によりニュースポーツの体験会の実施でした。
保育園から小学生向けに始まったスポーツ体験です。
「スポーツチャンバラ」という名前が付いています。防具を着て遊ぶ剣道のミニ盤のようでした。 子供さんに大人気で指導者さんもひっぱりだこでした。
「ペタンク」という名前が付いています。 4~5人のグループでテニスボール大のボールを投げて遊びます。
先ず、標的のブール位置を決めて標的の近くに投げたボールが得点になります。
参加しましたが楽しくてはまりました。

体育指導員さんに教わりながら卓球を楽しんでいます。
ラケットの持ち方の練習から始まり子供さんたちは上達も早くゲーム運びになっていました。
体育館では子供たちのにぎやかな声が飛んでいました。
トレーニングルームも無料開放され主婦から高齢者さんまで沢山の人が体験されていました。
機械の使い方指導も頂きながら汗をかきすがすがしい気分になりました。
体育指導員さんはじめクラブスタッフさんたちの熱心な思いが伝わったスポーツ体験会でした。
NPO法人うとスポーツクラブのHPをご覧下さい⇒

(記事はかすみそうでした。)
2008年05月26日
宇土お店紹介 ・ 田尻寿司です。
宇土市本町3丁目に田尻寿司店があります。
毎週水曜日はお寿司3割引の大サービスをしています。
KKTテレビ、「創作お茶漬けプロジェクト」ばってんジョージの取材を受けました。
放送日は5月27日(火曜)テレビタミンをご覧下さい。
ブログ記事はこちらへ⇒
田尻の若大将・ 人力車を引く!・・・
画像と記事はこちらへ⇒
【店舗名】宇土市本町3丁目
田尻寿司
電 話 : 0964-22-0128
営業時間 :11:00~21:00
(記事はかすみそうでした。)
毎週水曜日はお寿司3割引の大サービスをしています。
KKTテレビ、「創作お茶漬けプロジェクト」ばってんジョージの取材を受けました。
放送日は5月27日(火曜)テレビタミンをご覧下さい。
ブログ記事はこちらへ⇒

田尻の若大将・ 人力車を引く!・・・
画像と記事はこちらへ⇒

【店舗名】宇土市本町3丁目
田尻寿司
電 話 : 0964-22-0128
営業時間 :11:00~21:00
(記事はかすみそうでした。)
2008年05月16日
お地蔵さん広場の掲示板
お地蔵さん広場は情報発信の溜まり場です。

掲示板にお店から頂いたお知らせなど貼っています。

毎日、数人のお客様が掲示板を見に来られます。
先日も掲示板を見られたお客様がチラシのお店に伺われたそうです。
小さなことでもお役に立てたら嬉しいです。

これからもお地蔵さん広場から情報発信したいと思っています。
(記事は、かすみそうでした。)
2008年05月07日
絵手紙講座でハッスル中・・・
仲間が集まって絵手紙を描いてます。

先生のアドバイスや先生の一筆の指導で絵の優しさが磨かれます。
色の濃淡などイメージ通りにはなかなかうまく出来ません。
楽しむ絵手紙はゆったりした時間に最高の贈り物です。

毎回、描いたらすぐ友達や孫などに送ります。

(取材は、かすみそうでした。)
2008年05月04日
パステルアート・・・体験中です。

パステルアート作成中!!
この日は熊本からリラ先生にきていただき、
葉書サイズを描きました。
48色のパステルの中から何色か選びカッターで削ります。
削ったパステルを指先を使ってイメージしながら描きます。
ハート型、丸型や消しゴムなどを使ってアレンジしたり・・・
無限大に膨らむアイデア・・・。
思いがけない作品が出来たりして、とても感動しました。
指は集中してましたが、お話しながら楽しいひと時でした。
(取材 かすみそうとハルカでした。)
2008年05月03日
工人舎さんと共に「お地蔵さん広場」大賑わい・・・
ほんわかさんのサポートによりブログでお馴染み工人舎ウッドラフさまと出会いの日です。 手作りお箸やハーブ、ジャムなどご披露いただきました。
DRY HARB 「マロウ」 で皆さんの感動が広がりました。
水に浮かべたら魔法の水に変わり、早速試飲会です。 さわやかな色に心わくわくで一斉に拍手です。
待ちわびていた商品のジャムです。 紫芋・かぼちゃ・人参・ ジャムと思えないほどの旨さににやにやです。
愛情たっぷり詰まったジャムにひたすら感動です。
お箸の使い方もご指導いただき工人舎様ご夫婦の暖かい人柄に触れて出会いに感謝です。
子育て支援されてるほんわかさんの出会いから工人舎さん、香りさん、ぴなぴなさん、えこはぢめさん、絵心さん、すぷーんさん、たぁぼうさん、そのほかの出会ったお客様に感謝のお地蔵さん広場です。
2008年05月01日
オーラソーマとリンパトリートメント体験会しました。

4月29日・30日の両日体験会をしました。
森の中のリラクゼーション「ラカン」さん、プチオーラソーマとプハン体験と熊本元気もん女性3人組によるリンパボディトリートメントです。
ブログで体験のお知らせをしましたら方々の予約を頂きました。
森の中のリラクゼーション「ラカン」さんブログ⇒

予約の時間に合わせて来店されお客様同士の出会いが始まります。
体験会で初めてお会いする人、顔なじみの人、すぐに打ち解けて談笑しています。
お地蔵さん広場で初めてのイベントでしたが遠路よりお客様に来ていただいたこと、携わったスタッフの応援で盛況におわりました。 初めてお会いできたお客様とのご縁をこれからも繋いで行きたいと思っています。
イベントに参加されたお客様とスタッフの皆さんに心から感謝です。
2008年04月23日
出張 開運眉デザインでした
昨日は、「宇土のおじぞうさん広場」をお借りして
開運眉デザイン(参加費 お一人様 500円)
をさせていただきました。
開運眉ってなんだろう・・?って疑問に想う方もいらっしゃるかもしれまでんね。
運を引き寄せる眉の形をその方の”お顔の雰囲気に合わせてデザイン”して、
セルフでされるときのアドバイスをさせていただいています。
これまでも、色々なラッキー現象のご報告を頂きましたが、昨日もお昼に
眉のデザインを受けた方から夕方早速ラッキーなご報告を頂きました^^
仕事の依頼が、絶妙なタイミングで 望んでいた通りの日程で入ってきたというのです。
ビックリしながらも とっても嬉しかったです^^
もちろんそれは、ご本人が引き寄せたラッキー現象なんですが、楽しい気持ちや前向きな気持ちになっている時点でラッキーを引き寄せやすくなっているんですね。
そして開運眉に来られるという行動も、すでに良い出来事を引き寄せたり、キャッチする準備が整っておいでなんですね。
プラスの言葉” ”楽しい会話”ができる時間♪ それが開運眉の良さの一つかな?と感じています。ハートオアシス 香り でした。。
開運眉デザイン(参加費 お一人様 500円)
をさせていただきました。
開運眉ってなんだろう・・?って疑問に想う方もいらっしゃるかもしれまでんね。
運を引き寄せる眉の形をその方の”お顔の雰囲気に合わせてデザイン”して、
セルフでされるときのアドバイスをさせていただいています。
これまでも、色々なラッキー現象のご報告を頂きましたが、昨日もお昼に
眉のデザインを受けた方から夕方早速ラッキーなご報告を頂きました^^
仕事の依頼が、絶妙なタイミングで 望んでいた通りの日程で入ってきたというのです。
ビックリしながらも とっても嬉しかったです^^
もちろんそれは、ご本人が引き寄せたラッキー現象なんですが、楽しい気持ちや前向きな気持ちになっている時点でラッキーを引き寄せやすくなっているんですね。
そして開運眉に来られるという行動も、すでに良い出来事を引き寄せたり、キャッチする準備が整っておいでなんですね。
プラスの言葉” ”楽しい会話”ができる時間♪ それが開運眉の良さの一つかな?と感じています。ハートオアシス 香り でした。。
2008年04月06日
イベントのお知らせです♪
こんにちは♪
イベントのお知らせです!
南阿蘇の羅漢さん&熊本3人娘による
オーマソーラプチコンサルテーションと
リンパボディトリートメントの体験会を行います。
日時/4月29(祝日)・30(水曜) 2日間
時間/10:00~18:00 (受付17:00まで)
場所/お地蔵さん広場
リンパトリートメント・・・リンパの流れに沿って、緊張した筋肉を弛緩し、自律神経のバランスを整え、血行と代謝を促します。
疲労物質・体内の余分な水分や老廃物を排出させ、むくみやコリを解消し、病気から守る力・病気と闘う力である自然治癒力 を高めます。
ヘッド、首・肩、背中、ハンド・・・気になる部分をどうぞ!!
内容/☆オーラソーマプチコンサルテーション(約30分)¥2,000
☆リンパボディトリートメント(約20分)¥2,000
☆リンパボディトリートメント+プハン(約30分)¥3,000
プハン(カッピング)とは。。。韓国の民間療法(自然療法)で、吸引した赤色反応を治そうと全身の自然治癒力が働き出すことで、免疫力を高めます。さらに筋肉を緩め、血行や代謝を促進し、冷え性・肩こり緩和や美肌効果があります。施術後の体の軽さとスッキリ感をぜひ体感ください!!
事前にご予約をお願いいたします。予約の方を優先させて頂きます。
興味のある方は体験してみてくださいね。
イベントのお知らせです!
南阿蘇の羅漢さん&熊本3人娘による
オーマソーラプチコンサルテーションと
リンパボディトリートメントの体験会を行います。
日時/4月29(祝日)・30(水曜) 2日間
時間/10:00~18:00 (受付17:00まで)
場所/お地蔵さん広場
リンパトリートメント・・・リンパの流れに沿って、緊張した筋肉を弛緩し、自律神経のバランスを整え、血行と代謝を促します。
疲労物質・体内の余分な水分や老廃物を排出させ、むくみやコリを解消し、病気から守る力・病気と闘う力である自然治癒力 を高めます。
ヘッド、首・肩、背中、ハンド・・・気になる部分をどうぞ!!
内容/☆オーラソーマプチコンサルテーション(約30分)¥2,000
☆リンパボディトリートメント(約20分)¥2,000
☆リンパボディトリートメント+プハン(約30分)¥3,000
プハン(カッピング)とは。。。韓国の民間療法(自然療法)で、吸引した赤色反応を治そうと全身の自然治癒力が働き出すことで、免疫力を高めます。さらに筋肉を緩め、血行や代謝を促進し、冷え性・肩こり緩和や美肌効果があります。施術後の体の軽さとスッキリ感をぜひ体感ください!!
事前にご予約をお願いいたします。予約の方を優先させて頂きます。
興味のある方は体験してみてくださいね。
2008年04月05日
謹写 「写仏」 体験です。
初めての写仏体験をしました。
★ 仏足
★ 帰命頂礼地蔵尊様
★ 南無阿弥陀如来様
★ 南無虚空蔵菩薩様
★ 南無大慈大悲十一面観音菩薩様 他
無言で描く事4時間・・・ 真剣に向き合って描き上げた作品です。
出来上がった作品にひとりひとりが満足顔でした。

2008年04月02日
男性参加の健康料理教室・・・
2回目の健康料理教室に男性も参加されました。
写真はちょっと・・・と照れておられました。

献立メニュー: 豆乳 ・ 肉じゃが ・ 大豆おこわ ・ おまけに大豆ケーキ
出来立ての豆乳に何杯もお代わりされ満足の様子でした。
簡単に出来る豆乳、肉じゃがを経験され奥様に作ってあげたいとの事。。。
今まで台所に入らなかった旦那様ですが初めての経験に火がついた様子です。
心優しい男性の参加で和気あいあいと楽しい時間でした。
きっと奥様も驚かれることでしょう・・・

2008年03月23日
ボランティアスタッフ募集しています。
宇土市本町に「お地蔵さん広場」を立ち上げました。
パソコンや紙面で情報発信活動したいと思っています。
私たち仲間と一緒に協力していただけるデザインさん募集しています。
★ 紙面のデザインや編集が好きな人
★ デザインの勉強されてる人
★ パソコンがすきな人
一緒に活動されるデザインさんを募集しています。
名前を売り出すチャンス到来です、 あなたの名前を売り出しませんか?
(年齢は問いません、 スタッフへご連絡お願いいたします。)
パソコンや紙面で情報発信活動したいと思っています。
私たち仲間と一緒に協力していただけるデザインさん募集しています。
★ 紙面のデザインや編集が好きな人
★ デザインの勉強されてる人
★ パソコンがすきな人
一緒に活動されるデザインさんを募集しています。
名前を売り出すチャンス到来です、 あなたの名前を売り出しませんか?
(年齢は問いません、 スタッフへご連絡お願いいたします。)